Category Archives: NEWS

大沢昌助の世界 Part.19「植物」

◆大沢昌助の世界 Part.19「植物」

毎年命日を記念し行われている大沢先生の展覧会、19回目となる今年のテーマは「植物」です。
東京・神楽坂の画廊アートスペースにて行われます。
名称:大沢昌助の世界 Part.19「植物」
日時:2016年5月10日(火)~22日(日) 12時~19時(最終日は17時まで。16日(月)は休廊)
場所:アートスペース(東京都新宿区矢来町25)
————–
皆様
春になり、桃、すずらんが咲き、ウグイスが鳴いています。

今年から会場が神楽坂のアートスペースになります。
オーナ-の伊東たか子さんから声がかかりました。伊東さんは大沢先生とのご縁が私より古く、ご家族多摩美で先生が仲人をされました。 米寿記念画集制作メンバーの同士でもあります。ギャラリー経験も神宮前、神楽坂と長く、美術館の大沢ファンの学芸員も関わっているので心強いです。 前より狭くなりますが精神的地場は強くなります。
今回のテーマは植物で、生涯あまり描いていず、数が少ないのでこの機会にぜひご覧くださいませ。

アルカディア 青山ムツコ
————–
L1140030

今回の展覧会に展示される絵画をご紹介いたします。
※作品についてのお問い合わせはアルカディア迄(Phone:0470-87-9379)

L1140031

L1140032

L1140033

<会場地図)

2015年のイベント

2015年のイベント

東京都美術館で開催される「伝説の洋画家たち 二科100年展」
で、大沢先生の作品「つの」(1960年、80号、油彩)が展示されます。
2015年7月18日(土) ~ 9月6日(日)

特設WEBサイト http://www.nika100th.com/

展覧会
1.5月8日(金)~17(日)(11:00~19:00、最終日は17:00まで)
場所:ギャラリー・アビアント(http://abientot.main.jp/)

2.5月23日(土)~31日(日)(12:00~19:00、、最終日は17:00まで)
(ギャラリートーク/23日(土)15:00~青山ムツコ)
場所:ギャラリー・ブロッケン(http://gallerybrocken.com/)

2014年開催されました展覧会です。

2014年開催されました展覧会です。

練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術2
1955-70年 大沢昌助《人物の構図》を中心に

場所:練馬区立美術館
2014年6月13日(金)-7月13日(日) 10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日
観覧料:無料

L1120105

大沢先生の命日を記念し、毎年テーマ毎に5月に展覧会が開催されています。
2014年、没後17回を迎える今年のテーマは「風景」でした。

◆2014年5月24日(土)-6月1日(日) 12:00-19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリーブロッケン(184-0004東京都小金井市本町3-4-35 042-381-2723)
omg1405

◆2014年5月10日(土)-18日(日) 11:00-19:00(日曜日/最終日17:00まで)
場所:ギャラリーアビアント(130-0001東京都墨田区吾妻橋1-23-30-101 03-3621-0278)
企画協力 アルカディア・ナギサ tel.0470-87-9379